fc2ブログ

【7/21、8/12 PSYCHO DAZE BASS TV時間変更】

【7/21、8/12 PSYCHO DAZE BASS TV時間変更】

緊急事態宣言を受け、下記公演の会場観覧、配信時間が変更となります。
※生配信では無くなり会場収録と同日別時間での配信となります

・2021/7/21(水)
「PSYCHO DAZE BASS TV #4」
★出演
MASAKI
IKUO
ゲストベース:瀧田イサム
サポートドラム:篤人

・2021/8/12(木)
「PSYCHO DAZE BASS TV #5」
★出演
MASAKI
IKUO
ゲストベース:BOH
サポートドラム:篤人

◆変更後の会場観覧時間◆
OPEN 18:10 / START 18:30

◆変更後の配信開始時間◆
START 21:00〜
※スタート10分前から配信開始
番組アカウント
https://www.youtube.com/channel/UC4tGDXYvOsDBtY72ZXiA7pA
※無料でご覧頂けます
※番組アーカイブは残ります

★会場
吉祥寺シルバーエレファント
武蔵野市吉祥寺本町2-10-6-B1
0422-22-3331
http://www.silver-elephant.com/


●観覧返金●
時間変更による返金は下記で受付となります。
受付期間:2021/7/14(水)20:00〜7/16(金)20:00

下記メールにて受付↓
pdb_ticket@yahoo.co.jp
・件名に「返金希望の公演日」
・お名前
・対象のチケット整理番号
・合計返金額
・返金先口座情報(手数料はお客様負担となります)

よろしくねー!(^-^)v
スポンサーサイト



サンズ・アンプレビュー動画

_S1_5268.jpg
ベース・マガジン12月号とデジマート・マガジンと連動する形での
サンズ・アンプレビュー動画でプレイさせていただきました~!

このために曲も書き下ろしましたよ!
緊迫の1発録り~!
(ボトムパートとメロパートの2画面!)
https://www.digimart.net/magazine/article/2019111903829.html
見てね~!


ちなみに先月のブログにも書いたますね↓↓↓
http://isamu6st.blog122.fc2.com/blog-entry-1060.html


サンズ・アンプはいいぞ!!


(^-^)v


リニューアルおめでとうございます!

Point Blur_20191105_080310
僕のベースを作ってくれているコンバット・ギターズの板橋工房が
リニューアルするという事でお披露目パーティーがあり
お邪魔して来ました。
「こんなデカイのあるんだね~ヤキヤキ!うまいー!」

20191025_211841.jpg
リニューアルのメインは、こんな風にライブが出来るステージが出来たり
お酒が飲めるバーカウンターが出来たこと。
こりゃ楽しくなりそうだ~
元生徒のA君(写真←側)とも久々に会えたし
ちょっとセッションも出来て楽しかったっす!


Point Blur_20191105_080509
REIGNの龍史くんともベース談義してきました。
先日、音源も送ってくれて聴いたんだけど
カッコいいね!!
こんどライブも行こっかな!

なにはともあれ…
コンバットさんリニューアルおめでとうございます!!!!

(^-^)v




超お楽しみに!

20191016203516216.jpg
本日とある取材がありました。
機材試奏の動画撮影という事で弾きまくってまいりましたよ~!
このためにインスト曲作ったのでお楽しみに!!
情報公開OKになりましたらまた報告しますね♪


さて、GRさんもRock Beats Cancer参加が発表になりましたね~
僕的には27~29の3連チャンになる訳です。

また重なってしまった~!
ガンバリマス!!
僕のライブは、29日ゲストは発表になりましたが…
28日のシークレットゲストは誰やねん!ちゅう話ですが。。。
いっ、、言えないのです、、、、だけど、、、
皆さんをウラギリはしませんよ、ソンはさせないよー!
としか言えないのです~
でも、超お楽しみに!ってことで!

なにやら、急に寒くなってきたので
皆様、御体にお気をつけください~


(^-^)v









コレ理想的でしょ!

20190629_100009.jpg
発注していたD'Addario弦が届いた~!
わーい!
4号機レギュラー用に
EXL170-5&XLB028Wの組み合わせ!
コレで028、045、065、 080、100、130のゲージに。

3号機半音下げ用に
EXL160-5&XLB032の組み合わせ!
コレで032、050、070、 085、105、135のゲージに。

いやもう、コレ理想的でしょ!
4号機はソロ曲のチョーキング多用にも耐え得る
1弦のライトさ!
そして3号機の半音下げ等ドロップにも適した
ヘビーなゲージ!!!
ステージで持ち替えた時の弦のテンション的違和感ゼロっす!

そして、さらに1号機&2号機フレットレス用に
オールマイティ&中域の伸びが魅力的なNYXL32130SL
(032、 045、 065 、080 、100 、130 )

これで中国ツアー~GRツアー乗りきれます~
キョーリツコーポレーションさん
いつもありがとうございます!!!

(^-^)v


プロフィール

瀧田イサム

Author:瀧田イサム
瀧田イサム オフィシャル・ブログへようこそ!

8月8日生まれ、神奈川県横須賀市出身。
中学の頃にベースを始め数々のバンドやセッション活動、アーティスト・サポート等を経て1995年には六三四Musashi、2002年にはアーク・ストームに加入し、テクニカルかつ流麗なプレイで辣腕を振るう。
並行してGRANRODEOやMinamiのサポート・ワークでも精力的に活動している。
2015年12月にはデビュー20周年にして初ソロ・アルバム『Rising Moon』をキングレコードからリリース。
2016にはJeff KollmanのJapan Tourにも参加。
使用楽器はコンバット製TAKITAモデル6弦BASS

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR