テリー・ファンク!フォーエバー!
- Date
- 2023/08/27/Sun 00:52
- Category
- いさむ白書
2023のアニサマも無事終了~!
(DAY1出場のためまだまだイベントは開催中!)
何年か前の1度を除き僕もづかたん(e-ZUKA)も
みな実ちゃんやGRで出場させてもらっている。
そんな、、色々な想いや感動を反芻しながら
お風呂に入っていてふと思ったのが
”テキサスブロンコ”テリー・ファンクのことである。
楽屋できーやん(Kishow)とも話していたのだが
数日前にお亡くなりになったという。
年齢的には男性としては大往生といっていい
年齢なのだがショックだ。
このブログでも何回か取り上げているが
ボクは子供の頃からプロレスファンで
TVは勿論のこと会場にも足を運んでいた。
テリー・ファンクは生で見たことあったか
定かではないが、とあるTV中継された試合が
今でも脳裏から離れないほど印象に残っている。
プロレスファンの間では”超”が付くほど有名な
あの1977年”オープンタッグ選手権”の決勝戦だ。
ドリー・ファンクJr&テリー・ファンク
vs
アブドーラ・ザ・ブッチャー&ザ・シーク
この選手名だけ羅列して見ても
戦慄というか興奮が蘇る。
僕が中1のクリスマスイブにその試合は放映された。
1977年の12/24は土曜なのだなとわかるくらい
当時のプロレスはゴールデンタイム。
猪木の新日は金曜夜8時
馬場の全日は土曜夜8時
と分かりやすい。
そんな中1のクリスマスイブ土曜夜8時
当時はようやく日本の一般家庭にも
クリスマスくらいナイフ&フォークを使って
ディナーを戴くみたいな風習が根ざし初めていたころで
我が家でも不器用に右手ナイフで左手フォークで
チキンかなにか食べてメリークリスマス!
そして恐らく、姉や両親、そして祖母たちとの
熾烈なチャンネル争いを制して
イサム少年の希望通り4チャンネルの
”プロレス中継”を見るに至ったのだろう。
なんといっても裏番組は天下の”8時ダヨ~”
なのだから。。
(ビデオで録画なんて無かったし)
そして、慣れないディナーを食べながら
家族団欒で見ていた”プロレス中継”なのだが
途中から様子が「えげつなく」なってくる。
テリー・ファンクの右腕をアブドーラ・ザ・ブッチャーが
フォークでメッタ刺しにして居るではないか
上腕からは鮮血がダラダラと。。
今までのプロレスでは額からの流血は何度も見ていて
「どうせショウとして切れやすくなってる額から流血して…」
と思っていたが、、、
プロレスファンを自認している僕でさえ
腕からの流血は初めて見た。
今さっき目の前でチキンを刺して食事に使っていた
フォークが「人間の腕に刺さっている~」っていう衝撃。
僕以上に衝撃を受けていた姉は
「だからプロレスはイヤなんだよう~!!」
とフォークで襲いかかって来そうな勢いである。
ともあれ試合の方はフォーク攻撃にも耐え
兄弟愛で悪のブッチャー&シーク組から
ドリー&テリーのザ・ファンクスが勝利を収め
勧善懲悪でめでたしめでたし。
テキサスブロンコの勇気に感動したクリスマスだった。
この試合は今でも全日本プロレスのベストバウトにランクイン
していると思うし、まさに歴史に残る戦いだ。
1回目wの彼の引退試合で「フォーエバー!フォーエバー!」と
叫んでいたのを思い出すが、まさにフォーエバー!
本当だ。
彼が死んでも僕みたいな他ジャンルの人間からしても
テリー・ファンク!
あなたのファイトは僕に多大な勇気を与えてくれた。
ありがとう!
やすらかに!
テリー・ファンク!フォーエバー!
(DAY1出場のためまだまだイベントは開催中!)
何年か前の1度を除き僕もづかたん(e-ZUKA)も
みな実ちゃんやGRで出場させてもらっている。
そんな、、色々な想いや感動を反芻しながら
お風呂に入っていてふと思ったのが
”テキサスブロンコ”テリー・ファンクのことである。
楽屋できーやん(Kishow)とも話していたのだが
数日前にお亡くなりになったという。
年齢的には男性としては大往生といっていい
年齢なのだがショックだ。
このブログでも何回か取り上げているが
ボクは子供の頃からプロレスファンで
TVは勿論のこと会場にも足を運んでいた。
テリー・ファンクは生で見たことあったか
定かではないが、とあるTV中継された試合が
今でも脳裏から離れないほど印象に残っている。
プロレスファンの間では”超”が付くほど有名な
あの1977年”オープンタッグ選手権”の決勝戦だ。
ドリー・ファンクJr&テリー・ファンク
vs
アブドーラ・ザ・ブッチャー&ザ・シーク
この選手名だけ羅列して見ても
戦慄というか興奮が蘇る。
僕が中1のクリスマスイブにその試合は放映された。
1977年の12/24は土曜なのだなとわかるくらい
当時のプロレスはゴールデンタイム。
猪木の新日は金曜夜8時
馬場の全日は土曜夜8時
と分かりやすい。
そんな中1のクリスマスイブ土曜夜8時
当時はようやく日本の一般家庭にも
クリスマスくらいナイフ&フォークを使って
ディナーを戴くみたいな風習が根ざし初めていたころで
我が家でも不器用に右手ナイフで左手フォークで
チキンかなにか食べてメリークリスマス!
そして恐らく、姉や両親、そして祖母たちとの
熾烈なチャンネル争いを制して
イサム少年の希望通り4チャンネルの
”プロレス中継”を見るに至ったのだろう。
なんといっても裏番組は天下の”8時ダヨ~”
なのだから。。
(ビデオで録画なんて無かったし)
そして、慣れないディナーを食べながら
家族団欒で見ていた”プロレス中継”なのだが
途中から様子が「えげつなく」なってくる。
テリー・ファンクの右腕をアブドーラ・ザ・ブッチャーが
フォークでメッタ刺しにして居るではないか
上腕からは鮮血がダラダラと。。
今までのプロレスでは額からの流血は何度も見ていて
「どうせショウとして切れやすくなってる額から流血して…」
と思っていたが、、、
プロレスファンを自認している僕でさえ
腕からの流血は初めて見た。
今さっき目の前でチキンを刺して食事に使っていた
フォークが「人間の腕に刺さっている~」っていう衝撃。
僕以上に衝撃を受けていた姉は
「だからプロレスはイヤなんだよう~!!」
とフォークで襲いかかって来そうな勢いである。
ともあれ試合の方はフォーク攻撃にも耐え
兄弟愛で悪のブッチャー&シーク組から
ドリー&テリーのザ・ファンクスが勝利を収め
勧善懲悪でめでたしめでたし。
テキサスブロンコの勇気に感動したクリスマスだった。
この試合は今でも全日本プロレスのベストバウトにランクイン
していると思うし、まさに歴史に残る戦いだ。
1回目wの彼の引退試合で「フォーエバー!フォーエバー!」と
叫んでいたのを思い出すが、まさにフォーエバー!
本当だ。
彼が死んでも僕みたいな他ジャンルの人間からしても
テリー・ファンク!
あなたのファイトは僕に多大な勇気を与えてくれた。
ありがとう!
やすらかに!
テリー・ファンク!フォーエバー!
スポンサーサイト