fc2ブログ

弾けるヨロコビ

しかし調子に乗るとろくなことはない。
2012年のクラックスターツアーズ、
絶好調で臨んだのだが初日に骨折してしまい
周りのみんなに迷惑を掛けて、
そして、今年また…

今回はGR配信ライブも無事終え
「後は自分のアルバム集中するぜー!」
って一人脳内盛り上がってチャリ乗って仕事場
行く時迂闊にも段差でコケちゃって骨折。

ただ今回はツアー初日とかではなく不幸中の幸いだった。
でも本来ならコケた翌日に自分のアルバム用の
撮影予定していたのを延期にしたので
自分的には影響出てるしアルバム発売日も
本当ならもっと早く出来たかもなので、
やはりいろんな方面に迷惑かけちゃっているな。。
反省だ。

さてそんな中、ツアーやライブこそなかったものの
RECがあったことを思い出したときは冷や汗だった。

骨折(といってもヒビ)してから10日後に高梨さんREC
が組まれていてヤバっと思ったのだが、お医者さんに相談したところ
「まあ捻るような動きをしなければ大丈夫でしょう」と言っていただき
内心ホッとし、ギブスも外していただいた。

10日ばかりだがギブスで固定していた腕を
動かすのは怖いし痛い。
でも頑張らないと。
そうして準備していると神のご加護か高梨さんRECが4日ほど
延期に!この4日でだいぶ救われた。
そうして無事、高梨さんREC終了して自信を取り戻すことにも。

そして、さらに1週間経ちGRさんのRECでがあった。
ケガから3週間。
まだ腕を捻る動きとか伸ばすことは
違和感や痛みがあるけど、
もうベース弾くことに関しては100%復活。

普段通りベースを弾くことができる幸せを
噛み締めながらプレイしてきました。
20200825_122754.jpg
20200825_122759.jpg
20200825_122804.jpg
20200825_144015.jpg
20200825_162112.jpg
GRさん、高梨さん、お医者さん、神様、仏様、、、
そしていつも応援してくれている皆様に
感謝します。

(^-^)v


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

初コメントです(*^_^*)
お大事にして下さい(>_<)

コロナの中でも瀧田さんのアルバムやGRANRODEOの活動があることはファンの私達に元気を与えてくれます。

どうか、コロナ含めお体に無理無いよう音楽活動に努めて頂ければと願っています。
大したことは言えないですが、お体ご自愛くださいね。
プロフィール

瀧田イサム

Author:瀧田イサム
瀧田イサム オフィシャル・ブログへようこそ!

8月8日生まれ、神奈川県横須賀市出身。
中学の頃にベースを始め数々のバンドやセッション活動、アーティスト・サポート等を経て1995年には六三四Musashi、2002年にはアーク・ストームに加入し、テクニカルかつ流麗なプレイで辣腕を振るう。
並行してGRANRODEOやMinamiのサポート・ワークでも精力的に活動している。
2015年12月にはデビュー20周年にして初ソロ・アルバム『Rising Moon』をキングレコードからリリース。
2016にはJeff KollmanのJapan Tourにも参加。
使用楽器はコンバット製TAKITAモデル6弦BASS

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR