fc2ブログ

演奏できる喜び

アークストームのリハでした~!



arkstorm


キーボードのYUHKIはお休みでしたが・・・・



VAL vs KATSU



スクープの撮影成功! 太田カツ(写ってませんが・・・)に襲いかかるVAL!!!
なんつって!(^^)v

演奏できる喜びを噛み締めてまいりました。
ライヴ楽しみ~!





以下、コメント・レスです。




>mikiさん。
奇しくも昨日は渋谷でランティスさんの義援金活動でしたよ~行ってきました!

mikiさんをはじめ、ランティスさんの募金活動に参加された方々ありがとうございました!!僕も駆けつけたかったよ~!!(T_T)/~~~



>理奈さん。
4泊5日頑張ったら褒めて下さいねっ♪

合宿お疲れ様でした~!  よしよしい~こい~こ。(^u^)




>紀幸さん。
あと先日ついにベース買ったのですがやはり私には難しくて…たっきをもっともーっと尊敬しましたvこれから弾ける様に頑張っていきたいのですがそんな私に何かもっと頑張れる様な一言頂けたら嬉しいな、と(;´ω`)すみません。

好きこそものの上手なれ・・・。
ベース君とボク(特にね)をだなぁ、もっともっと好きになりなさい。たはっ!(笑)




>しかさん。
ベースはどこのメーカー(?)がおすすめですか??あと初心者で五弦ベースは早いですか(^_^;)??


ん?そりゃコンバット・・・・。(笑)あとは、フェンダーですね。
やはり、4弦からの方が良いと思います。



>あやさん。
あ、そうだ。瀧田さんのブログを私のブログでもブクマさせてもらってもいいですか?

もちろん。リンクやブクマご自由に!!(^^)v



>ゆきえ*さん。
4月10日も決行なんですね!だけどお友だちが残念ながら行けず、わたしはひとりぼっち+アウェイに弱いので・・行きたいけどどうしようか悩み中です(>_<)

アウェイ? んなわけないだろ。僕がいるよ!声かけてね。(^^)v




>えみさん。
愛器ってなんかえろいっすね!←********************

ん?あ、ほんとだぁ~! いやエロい!全然気付かなかった!!!
気付いた“えみさん”ってほんとエロいなぁ!!(笑)



>岩手のRODEO GIRL、りほさん。
ところで、いさむんはGRANRODEOの曲の中で一番好きな曲ってなんですか?(選べないとは思うけど、胃をよじれさせて決めてください←)あと、一番激しい&難しい曲ってなんですか?

一番好きな曲ってその時々で変わりますけど、いまは“いんふぃにっと”かなぁ。歌詞も含め好き。
一番激しい&難しい曲・・・これは難しい・・・・“かなりや”かなぁ。



>ユウノアさん。
ところで滝田サンの髪の色ゎ脱色デスカ??アタシも瀧田サンみたいな色にしたい(*^▽^*)!!!

そうです。でも最近徐々に色を入れ始めてます。(^^)v




>こえもんさん。
あ、先日私も、誕生日でした。もしよかったら、メッセージをお願いします♪

お誕生日おめでとうございます!!充実した一年になりますように!!(^^)v




>ふーとさん。
ところで瀧田さんの顔文字の使う顔文字がかわいいです^^ メールでも顔文字とか絵文字使うほうですか?(笑)

ん~にゃ。メールとかだとほとんど絵文字使わないですね。使った方がいい?(^_-)-☆



>★日和★さん。
と言う事で…瀧田さんの素敵な写メとか見たいので載せてください(笑)
>神さん。
もし可能でしたら、ブログにイサム様の写真をUPして頂けると嬉しいのですが・・・
>ニヤとにあさん。
注射代わりになるようなたっきの笑顔(エロ顔・笑)が見たいな~。



・・・ということで、とりあえずこんな写真を!




isamu RD











スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

!!!!!!

最後の写メ、ヤバイす!!!!ぜひオカズに....いや、もぉ主食デス(o≧▽≦)o!!!

楽しそうですね(´∀`)

質問答えてくださってありがとうございますm(__)m
とても参考になりました\(^o^)/
やっぱ4弦からですよね(´∀`)
ベースの練習頑張りますヽ(´▽`)/

にゃんこのお名前ありがとうございました!

た、瀧田さんセクシーですな(*´`*)
エロオーラが充満してます!笑

No title

こちらには初めてコメントさせていただきます!

リハお疲れ様です。
参戦はできませんが応援してますっ!!

大学に無事入学できたのですが
友達作りに苦戦していて
落ち込んでいたのですが、たっきの画像で癒されました!!

もしよかったら
友人作りのコツを教えてください!!

大感謝です!!

写真UPありがとうございます!!
最後のはセクシーでした。
友人も嬉しそうにしていました。

イサム様に心から感謝を申し上げます。

アークストームのライブとっても見に行きたいです…!



最近、瀧田さんにゾッコンな妹(14)がベースを始めてました(^^)

白くて瀧田さんみたいだからとゆう理由でベースに「白瀧」とゆう名前をつけてました(笑)

そんな彼女がこれからもベースを頑張れるように瀧田さんからお言葉お願いしますっ!(>_<)


瀧田さんの画像みさせていただきました(^^)
待ち受けにさせていただいてよろしいですか(´ω`)?

そしてついにもうすぐ入学です!
激励の一言お願いします(>_<)

ばるさんが襲ってるっ、かつさん食べられちゃうー(笑)

涼しい顔のたっきが可愛いとか思ってしまいました。
無事ライブ決行おめでとうございますっ!!
当日は仕事で行けませんが心の中で応援してますんで身体に響くベース音を(^o^)/

ところで私は結構なお酒好きなのですがたっきオススメなお酒ってありますか?
この間マッコリにも手を出したりジャックダニエルさんにも手をだしたので大体なんでも飲めるのですが……。

音楽って人と人との繋がりとかがよくわかりますよね!そして、何よりも楽しいですね(>_<)
ライブ頑張って下さい(*^^*)


今日はエイプリルフールということで、瀧田さんに嘘をつきます。
「瀧田さんなんて大っ嫌い!!」
なんてどうでしょうか??(笑)

たっきのblog見てると元気になります(o>ω<o)ライブツアーで逢えるのを楽しみにしてます。たっきの笑顔が私の原動力だから☆

や…ヤバいですこの写真\(☆o☆)/ 照明も相まってエロすぎます(`▽´)

あとGRANRODEOのツアーチケット申し込みました!!C.C.Lemonホールで瀧田様に会えますようにいい子にして待ってます(≧∇≦)

観られる喜び♪

あのヘヴィなライヴからは想像がつかない和やかな写真ですね^^
若干緊張気味?のカツさんと佐々井さんが微笑ましい♪

YUHKI さんは多方面で活躍してらっしゃいますね。
Arkの前の週にもライヴがあるようなので参戦する予定です。
瀧田さんも、あちこちのリハで大変かと思いますが
頑張ってください~~

リハーサルお疲れさまでした!
29日は仕事でいけないのですごく残念です(/_\;)

写真のたっきさんめちゃくちゃかっこいいです!午後の仕事も頑張れそうです(*^_^*)

私も早くたっきさんにあいたいです!

今、免許センターで試験の結果待ちです(・∀・)
受かってたら晴れて免許取得です(≧∇≦)!!
もし合格したら、ご褒美にメッセージください(笑)

リハお疲れさまでした!
なんだかみんなさんが元気そうな写真を見るとなんだか元気がでます(*´∀`*)ホールツアーの仙台公演が見合せになってしまって少し寂しい気もしますが振替公演をやるとのことだったので楽しみにしてます\(^O^)/また、瀧田さんに会いたいです(//д//)

瀧田さんに謝らなければならないことが。。

4月29日のライブについてコメレスいただいて札幌から東京へ遠征する決心がついたのですが、
東京でお世話になるつもりだった友人の都合がつかず、ライブに行けなくなってしまいました…

せっかくお誘いの言葉かけてもらったのにごめんなさい(ノд;)
瀧田さんに会って一緒に元気になりたかったです。うー

GRツアーはどこかしら参加すると思うので、その時にはたき挿入してください。
だから嫌いにならないで~(つД`。)

ロデオガールの悠です(*´`*)★!

リハお疲れさまでしたっ!!!襲いかかってるばるさん、面白かったです(笑)♪
たっきの襲いかかってるとこも見てみたいです(^ω^)←

コメレスの写真が、凄くかっこいいです(*´Д`)!!!たっきかっこいいです!!!

お疲れさまでした!

リハーサル楽しそうで…本番がもっと楽しみになりました!(*´∀`*)

顔文字の種類がどんどん増えてってますね(笑)
見てて面白いですがどこで探してくるんですか?(笑)
特に前記事のバルタン星人!
プロフィール

瀧田イサム

Author:瀧田イサム
瀧田イサム オフィシャル・ブログへようこそ!

8月8日生まれ、神奈川県横須賀市出身。
中学の頃にベースを始め数々のバンドやセッション活動、アーティスト・サポート等を経て1995年には六三四Musashi、2002年にはアーク・ストームに加入し、テクニカルかつ流麗なプレイで辣腕を振るう。
並行してGRANRODEOやMinamiのサポート・ワークでも精力的に活動している。
2015年12月にはデビュー20周年にして初ソロ・アルバム『Rising Moon』をキングレコードからリリース。
2016にはJeff KollmanのJapan Tourにも参加。
使用楽器はコンバット製TAKITAモデル6弦BASS

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR