fc2ブログ

みんな、ありがとう! その10

先日よんじゅうピー歳の誕生日を迎えてしまったボクの為に、皆さんからランティス経由で送って頂いたプレゼントやお手紙、本日我が家に到着いたしました~!

服にジャージにアクセにお酒、オモシロ製氷皿やライトや絵や寄せ書きに至るまで
ホントにホントにありがとうございます。

ゼッタイに全部使ったり飲んだり眺めたりしますね!!

お手紙も全て読みました。

手紙読んでると幸せ脳内ホルモン分泌しちゃいます。

あーっ、みんなに会いたい。ライヴしたい。

どうしよう、この気持ち・・・・。(笑)



プレゼント








以下コメント・レスです。


>rionさん。
瀧田さんの念、しっかりと受信いたしました!\(^^)/
手術までもう少し先ですが、毎日を噛み締めて生きて、手術頑張ってきたいと思います!

今日ですね。今日も念を送ります。頑張ってくださいね。




>泉帆さん。
28日に志望してる専門学校の 試験がありますm(__)m 
面接もあるので、すっごく 緊張してるんですが 精一杯頑張ってきます!

事前にできる事をしっかりとしておいて、当日はリラックスして臨んでください。
ライヴとかに似たかんじですね。頑張れ~!



>亜希さん。
お誕生日おめでとうございます!!私もこの前誕生日で瀧田さんと近くて何だか嬉しいです(笑)
あと質問ですが、ライブとかで貰って嬉しい差し入れとかありますか?

お誕生日おめでとうございます。ステキな1年にしましょう!(^^)v
ライヴって、来てくれるだけでお金も時間も費やしてくれているわけで、ホントにそれだけでありがたいことなのですよ。だから、あまりお金使わなくていいからね。
お手紙だけでもうれしいものですよ。



>華乃さん。
たっきさんは楽しそうに演奏していらっしゃいますが、ライブの時に心掛けていることなどは
あるのでしょうか?また、”堂々と”演奏するとは具体的にどうすればよいのでしょうか?(^^;)

ライヴって、ほんと生モノで、毎回場所もお客さんも演者のコンディションも何もかも違うしで、一概にいえませんが“いつものように楽しもう”とステージに上がっています。
“いつものように”は平常心って事でしょうか。いつも以上でも以下でもなく。
“堂々と”にも通じるかもしれませんね。



>雨さん。
瀧田さん お誕生日おめでとうございました~っっ!!!私は紀章さんと誕生日が一緒なので明日歳をとります…!

お誕生日おめでとうございます。ステキな1年にしましょう!(^^)v
きーやんと同じ・・・飛行機キライ?(笑)


>れっどさん。
そして今日はあたしの20歳の誕生日なんです><いつもきーやんの次の日でテンション上がってます(笑)

お誕生日おめでとうございます。ステキな1年にしましょう!(^^)v
きーやんの次の日・・・漬物キライ?(笑)




>あきのんさん。
そして今日(12日)、私も誕生日を迎えました!瀧田さんとKISHOWさんと同じ8月生まれで勝手に喜んでます(笑)

お誕生日おめでとうございます。ステキな1年にしましょう!(^^)v
きーやんの次の日・・・足ハヤイ?(笑)




>智@GR依存症さん。

私も17日に誕生日を迎えて21歳になります♪良ければお祝いのお言葉をお願いします!

昨日ですね。お誕生日おめでとうございます。ステキな1年にしましょう!(^^)v
きーやんの1週間後・・・やっぱヒレ?(笑)



>ayaさん。
そして…私も紀章さんと同じ8月11日生まれで、昨日誕生日を迎えました~
瀧田さんと誕生日が近く紀章さんと同じってことで、うれしい限りです!!

お誕生日おめでとうございます。ステキな1年にしましょう!(^^)v
おー!またしても、きーやんと同じ・・・暑がり?(笑)



>せおんさん&ともみさん。
きゃぁ♪しっかり写っちゃってます^^瀧田さんにあえてお聞きします!見苦しくはなかったですか?^^;

いや全然。俄然頑張れます!(爆)



>あーこさん。
この数週間ずっと仕事に対して熱意を失っていました。
でも“辞めてやる”気は満々なのに、いざそれを行動に起こそうとすると本当にそれでいいのか悩みます。
最終的に決断するのは私自身ですが、いつまで経っても気持ちが揺れ動いたままです。経験談でも、続けて欲しいって言葉でもなんでもいいです…瀧田さんの言葉が聞きたいです。

バイトにしろ何にしろ、仕事には厭なこと(人)って必ずありますよね。
でも結局は、その仕事が好きか嫌いかで判断してください。例えば職場に嫌いな人がいても仕事そのものに魅力があれば続けるべきです。その仕事自体に惹かれるものがなければ辞めてしまってもよいと思います。人間、好きな事なら頑張れる。




>美幸さん。
超私事なんですが…志望校に合格しましたっ!

良かったねぇ~!!こころからおめでとう!(^O^)/

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんにちは。

はじめて、ブログにコメントを書かせて頂きましたが、届いていて安心しました。

瀧田さんのブログを見ていると、私を含めファンに対しての愛情がつまっていて、私も嬉しく思います。

静岡liveで、お散歩したのは、駿府城公園だと思います。
お散歩には、良いと思いますよ。おススメです。
美味しいお酒、ご当地の食べ物もあるので、また来てくださいね。
お待ちしております。

Can do聴きました。とてもお気に入りの一枚になりました。

私は、5月4日に誕生日を、迎えます。(3★才になります。)
これから、就活に向けて生活出来るように、グランロデオの曲聞いて頑張ります。
色んなことあると思いますが、好きなこと熱中できるもの笑顔で探していきます。

瀧田さんから、背中を押してくれる言葉を言っていただけると嬉しいです。



はじめまして。

私は、仕事上の人間関係で、心と体に変調をきたして、四年間苦しんできました。

グランロデオさんを知って、曲を聴くようになってから、心と体が楽になってきました。
武道館ライブのDVD見させていただいて、皆さんの笑顔と優しい人柄に惚れてしまいました。

元気と笑顔になれて、今は一歩づつですが、外に出れるようになりました。あきらめなければ、笑顔になれる日がくるのは本当でした。

これからも、かっこいい瀧田さんでいてくださいね。応援しています。
グランロデオも、元気のサプリとして、これからも静岡よりおうえんしています。

No title

瀧田さんのコメントレスを見てるといつも

谷山さんや瀧田さんと誕生日が近い方が多くて驚きました!

私事ですが、去年瀧田さんに祝っていただいた従兄弟が2歳になりました。
瀧田さんのお祝いのおかげですくすく育っております!
瀧田さんのように素敵な大人になってねと伝えました(笑)

あと、私のブログにリンクしてもよろしいですか?

では、まだまだ暑い日が続きますのでお体にお気をつけて、

No title

今回のブログの記事を読んで泣いてしまいました…←
たっきがアップした写メの中に、私が送ったものがちゃんと写ってて…ちゃんとたっきのもとに届いて、ちゃんとお手紙も読んで下さってるのだと知ったら…とっても嬉しくて。
長文だし、ろくなお手紙ではなかったですが、読んでいただけて嬉しいです。
絵もたっきのことを考えながらかきました。

私もたっきに会いたいですっ!


コメントレスありがとうございました。
たっきのお言葉とっても嬉しいです。
あと半年くらい高校生活は続くんですが、進学先で全力を出して頑張れるよう、今やるべきことやできることを一生懸命頑張っていきます。

rionさん,手術頑張って下さい!
応援してます^^

おはようございます!

無事にプレゼントが瀧田さんのもとに届いて良かったです(^▽^*)


ライブで瀧田さんのお姿を拝見出来る日を楽しみにしています!


8月生まれで瀧田さんや紀章さんの誕生日に近い方たくさんですね…!

私の誕生日は8月では有りませんが、飛行機も絶叫系の乗り物も苦手、苦いコーヒーも飲めない…という部分では紀章さんに似てるかも知れません(^^;)


暑い日々が続きますので、お身体に気をつけて下さいね!

ロデオガールの悠です(*´`*)★!

私も、ライブで皆さんを見たくてうずうずしてます!!
9月のアークストームのライブが凄くすごーっく待ち遠しいです(*`ω´*)!

そして、そのライブの日は、前もコメントさせていただいて、しかもコメレスもしていただいたのですが、
私の誕生日と、そして学校の体育祭が重なってるという…色濃い1日になりそうな予感です(笑)

体育祭で頑張って優勝してライブに行けたらいいなーと密かに思ってます(*`・ω・)

 こんばんは(*´ω`*)

 コメントのお返事
 ありがとうございます!

 悔いの残らないように
 一生懸命勉強して試験も
 面接も頑張ります!

No title

瀧田さん、GRANRODEOの武道館公演のチケットが当選したしたよ(*^_^*)
私自身は当選出来なかったのですが・・・・・・
初東京・初武道館なのですごく緊張してます!!
大好きな瀧田さんに会えるのが今から楽しみです!!
ちょうど、武道館公演参戦の時に愛犬が出産予定なのですが
子犬の名前候補を考えているのですが思いつきません(>_<)
よければ瀧田さんに候補をあげてもらってもいいですか??
プロフィール

瀧田イサム

Author:瀧田イサム
瀧田イサム オフィシャル・ブログへようこそ!

8月8日生まれ、神奈川県横須賀市出身。
中学の頃にベースを始め数々のバンドやセッション活動、アーティスト・サポート等を経て1995年には六三四Musashi、2002年にはアーク・ストームに加入し、テクニカルかつ流麗なプレイで辣腕を振るう。
並行してGRANRODEOやMinamiのサポート・ワークでも精力的に活動している。
2015年12月にはデビュー20周年にして初ソロ・アルバム『Rising Moon』をキングレコードからリリース。
2016にはJeff KollmanのJapan Tourにも参加。
使用楽器はコンバット製TAKITAモデル6弦BASS

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR