- Date
- 2015/08/31/Mon 23:20
- Category
- LIVE
アニサマ今年も出演させて頂きました!

元ジュディマリの恩田さんと。きーやんは、他の方と談笑中だったので…。
今回で11回目のアニサマ2015。
なにやら皆勤はボクと飯塚の2名だけだとか。。。
ボクなんてアーティストの立場じゃないけど、
本当にありがたいことです!
関係者の方々や、温かく見守ってくださったお客様達のおかげだと思っております。
そして、今回は出演されなかった栗林みな実ちゃん。
そしてもちろん、飯塚やグランロデオには感謝しかありません。
で、そのグランロデオの今年の演目や演出では賛否両論だと思うし、
いろんな思いがRG&RBを襲ったのかも。
なんか申し訳ない気もするが、
まぁそんな日もあらーな!
ごめんね!
でも、昨日も感じたが、ボクは飯塚の曲が好きだしきーやんの歌詞が好きだし、
この4人で出している音楽が好き。
グランロデオが好き。
大好きなのだ!
ホントごめんね!
スポンサーサイト
瀧田さんこんばんは(。・_・。)ノ
夜中にコメント失礼しますm(_ _)m
アニサマや本日のお仕事
お疲れさまでした(^_^)v
今年は特に暑く今まで以上に忙しいと
私から見てそう思います。
そんな中、アニサマ皆勤
おめでとうございますヽ(*´∇`*)ノ
客である私達と出演者側では
立場が全く違いますが
皆勤は凄いことなのだとわかりますので
ほんと、凄いなぁ~って思います(о´∀`о)
ちなみに私はアニサマ未経験で
ロデオLive初参戦が2009年の
都乱巣雷武の大阪で
その頃からGRANRODEOのファンで
瀧田さんファンです(*≧∀≦*)
今も少しそうですが昔から人見知りで
口下手で大人しい性格の自分に
仲間と呼べる友達が出来て笑顔が増え
少しでも前向きに考えたり明るくなったり
毎日を過ごす中で楽しみが増えたのも
瀧田さん含めGRANRODEOのお陰です
ファンがこんな感じなので瀧田さんが
長年サポートしてるロデオのこと
ノロケるのは母親が我が子や家族や
親戚を褒めるのと同じ感じだと
私は個人的に思ってますので
別にいいと思います(о´∀`о)
瀧田さんもロデオ愛が強い
ロデオボーイだってことに
なるんでしょうかねぇ??(*´∇`*)
お疲れ様でした!
皆勤賞おめでとうございます
演出色々な意見があるようですね....。
私はそもそも参戦できなかったので憶測ではあるのですが
日常生活では適材適所なんてこともしなければならないでしょうが
ライブは演出ですしそのアーティストの個性なのだからよっぽどのことであれば別ですが今回のようなこともあっていいのではないかなと思ってます
本人にはぶり返すようです申し訳ないですが、
コラボした氣志團の綾小路翔ことDJ OZUMAの時も
その様に思いましたし...
ごちゃごちゃ考えてその人達らしさが殺されてしまうほうが
ファンとしてはとても悲しいです
なのでGRANRODEOにはこれからもらしさを貫いて
10周年迎えその先も活動していただきたいです
その為にはサポメンのお力も必要だと思いますので
瀧田さんもお身体には気をつけて頑張ってください
アニサマ大トリお疲れ様です。現地組のロデオボーイです。
演出や選曲について確かに賛否両論で、正直否の意見を言っている方の気持ちもわかります。
ロデオはそれだけ期待されていたんだと思います。
個人的にはたまアリスタジアムモードでdown gateを聞けたことも嬉しかったですし、サマーGTの演出も「またバカやってんなー(笑)」と楽しんでいました。
1アニサマファンとして2012年から全通している自分としては大好きなGRANRODEOが大トリを飾ったことは凄く誇りに思っています。
GRANRODEOの曲で皆が盛り上がっているのを見るのも大好きです。
今回の選曲はなにか意味があってのことだと思っていますが、来年は今年否の意見だった人も巻き込んで盛り上がりたいです。
これからもアニサマに出続けてほしいです。
GRANRODEOがアニサマからいなくなってしまったら本当にアニサマがアニサマでなくなってしまう気がします。
アニサマお疲れ様でした!
確かに色々意見はあると思うのですが、私はやっぱり出演されてる人が一番に楽しめないとお客さんも楽しめないと思うのです!!
だから瀧田さんや演者の方達が謝ることなんてないですよ!!
偉そうなことを行言ってすみません……(´;ω;`)
こんなこと書いておきながらアニサマには不参加なんですが(笑)
行けてなくても参加した人が楽しかったと言ってるのを見るだけで私は幸せです*\(^o^)/*
アニサマお疲れさまでした!
え、なんかたっき悪い事したんですか?(^^)
今迄GRのアニサマ全部参加していますが、今回のGRANRODEOが1番ステキでしたよ♡
たっきは衣装も含めて100点満点(*´▽`*p♡qかんぺき
とても幸せな誕生日でした!ありがとうございました(*^_^*)
そして、皆勤賞おめでとうございます☆来年も出演されるようならお邪魔させていただきまーす(^-^)/
長丁場、本当におつかれさまでした!
瀧田さん、アニサマお疲れ様です!
やはり賛否両論のようですね^^;
そんな最中のブログ更新ありがとうございます。
今回、RGとしては とっても複雑な気持ちになってしまったのは確かですが…
本当にそうですね!私もロデオの音楽が、そして 瀧田さんVALさん含めた4ピースのパフォーマンスが大好きです!
瀧田さんに そう言って頂けてとっても嬉しいです。
瀧田さんがサポートでよかったー と改めて思いました!笑
次はG10、楽しみにしてますね!
お疲れ様でした( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
わたしも4人が紡ぐ音楽がとてもとてもだいすきです。
予想をはるかに上回る羨ましいセトリで、やっぱり行きたかったなあと思いました。゚( ˆoˆ )゚。
G10まで待てません;;♡
ゆっくりお休みください( ´◡͐`)
恩田快人さん、瀧田イサムさん。素晴らしいベーシストがぁぁ!
素敵な写真、掲載有り難うございます!
e-ZUKAさん、VALさんもいらっしゃって豪華だなぁ(^-^)v←申し訳ない。KISHOWさんそっちのけだが仕方ない、楽器組贔屓なもので。
トップバッター、まさかのサポメンも演奏していてびっくりしました。あのマジカルスター、感動しました。
そうでした、皆勤。聴いているこちらこそ、いい演奏で支えて下さってありがとうございます。ですよ(^-^)v
ありゃりゃ。
今年のアニサマはこうだったって思ったくらいだったので選曲、演出に賛も否もないですが、改めて振り返ればアニサマらしさ<GRらしさ全開だったような?感じですかね?
GRに限らずアーティストさんをあまり知らなくても曲を作品を通じて知ってるっていうお客さんには、???だったのかもしれませんね。
『まぁそんな日もあらーな!』ですねぇ。
も、音楽は最高ですから!
結論飯塚さんの音、瀧田さんの音、VALさんの音、KISHOWさんの歌があればいいと思いました。(笑)
ではまた次はメガトンで。(長々支離滅裂、失礼しました)
お疲れ様です(´Д` )いろいろありますがそんな日もあらーなってことで問題ないですよ〜寧ろGR色に染まった感じで楽しそうだなーって私は思いました。私も紀章さんの歌や飯塚さんのギターや曲も瀧田さんのベースもVALさんのドラムもみんなだーい好きですから。( ^ω^ )G10でお待ちしてます。
アニサマお疲れ様でした。
私はお留守番組ですが、後日放送するということなので楽しみにしています!
私は今年は受験がありライブなどにあまり参加できませんが、今年はGRANRODEO10周年
賛否両論ですが、今年くらいは普段やらないことに挑戦しているので個人的には有りだと思っています(成人以上の水着席は少し辛いですが…)
何れまた、未成年用席、RB席もやるといいのかもしれませんね(^^)
ゆっくりお休みくださいませ。